自己流ダイエットの落とし穴。自分に合わないダイエットで生理が来なくなってしまった過去。

14年以上、古典ヨガから現代ヨガまで広く学び、それらのエッセンスを現代のくらしに活かせるように抽出。
心とカラダの健康・運動能力向上メソッドとして《インナーアクティベーション・ヨガ》を主宰し、プロから生活者まで広く技術を伝えている私・山下 恵美がサポートさせていただいています。

シングル・マザーで、小6・中3の息子がいます。
アパレルのバイトしかしたことがなく、ビジネスの土台はほぼゼロ。2019年10月から自分ビジネスを始めましたが、現在は自分が好きなヨガをやって楽しみながら子育てができるくらいにビジネスを回せています。

私でも、そのような成果が出せた大きなサポートになったのが《インナーアクティベーション・ヒーリング》の技術です。同僚のインストラクターさんたちにも、この技術ができるようにお教えして、その方が活躍するのに必要なスキルをちょっとリーディングするだけで、みなさんスッキリされて、活躍するクラスの場が増えたり、生徒さんのリピート率がよくなったり。

コロナ禍によりオンライン・クラスに移行しても、変わらずに成果を出せてる技術と活用ポイントを、広く皆様にもお伝えしてご自身のビジネスに活かしていただけたらと思い、ヨガクラス・個人セッション・ヒーリング講座・講師育成講座に日々励んでおります。

インナーアクティベーション・ヨガ協会
山下 恵美




『なんも修行していないのに、なんで体重が落ちたのかわかりません。』

今までいろんなダイエットを繰り返してきたBさん。


今までどんなダイエットをしてきたのか?というと、、

✔️某大手ダイエットジムでハードな筋トレ・ハードな糖質制限
✔️置き換えダイエット
✔️グループトレーニング
などなど。

ですが、ご本人が悩んでいることは、痩せたい!!ということよりも、、
全く寝れないことでした。。

カラダの特性から、睡眠に関わるホルモンバランスにハイリスクだったのももちろんありますが、

一番重要なのは、、

自分の体質を知らなかったことで、
自分に合わない運動をハードに頑張りすぎたことで、
余計太りやすい体質を自分で作っていたってこと。


いくら遺伝子にリスクをたくさん持っていたとしても、
自分の生活習慣や選ぶ食べ物で、いくらでも遺伝子に負荷をかけないカラダにやさしいダイエットは叶うんです✨


で、ご自身の遺伝子情報を知って驚いたBさん。

『ハードな筋トレ頑張ってきたのに、軽いウォーキングやヨガのようなゆったり動く運動があってたなんて、
聞いてないよ〜〜〜〜〜!!!!』



今まで自分が痩せると信じてきたやり方が合わなかったってよくある話です。
落ち込む気持ちもよくわかる。


ですが、自分に合わないことを自覚して初めて自分に合うことって選べるもの。
そして、脳は一度聞いたことがあるものは、実行していなくても自分は知っているしできていると思い込む習性があるそう。

知ってても、実際に自分が自分に合う状態で取り入れられているのか?って全く別物なんです。
これは私含め、本当知ったかぶりでカラダをいじめている運動習慣を作ってしまっている方って多いもの!!

思い当たる方はこちらでチェックしてみてくださいね。

👉ハードなダイエットをしてきた方、こんな症状ありませんか?

ダイエットをしようと思った時に、一番忘れがちなのがホルモンバランスのことです。

ホルモンバランスって目には見えないことなので、自分がバランス取れているのか?ってよくわからないものですよね。。

私自身も産後にダイエットを始めた頃は、1日の総カロリーばっかりに意識が向いて、
カロリーを減らせば体重が落ちると思い込んでいたんです。。
(なんせ、子供を産んでも1キロも体重が減らなかったから余計焦りました。。)

最初は月に3キロくらいガクッと体重が落ちてやったー!!!と思っていたのも束の間。。

1ヶ月もすると、体重がびくともしなくなりました。。

そうなると、なんで体重が落ちないの(泣)と焦ってしまい、

✔️もっと食事制限を頑張る。
👉この時いろんなダイエットをやりました。
例えば、、1食こんにゃくゼリーに置き換えたり、コントレックスっていう硬水の水をがぶ飲みしたり、白いご飯は食べない、とかも。。

✔️もっと筋トレ、ランニングを頑張る。
👉ジムの筋トレメニューを一通りこなした上に、有酸素運動1時間やって汗だくになったら、極め付けはサウナで汗かいて頑張った。
など、も〜〜〜っと自分のカラダに負荷をかけることを良かれと思ってしてしまっていた時期がありました。。

で、結果、、どうなったのか?というと、、
生理が来なくなってしまったんです。

マジで焦りました。。
ですが、一度ハードな食事制限やハードな運動をやめたら1年後にやっと生理が来ました。

なんですが、、この話、このままで終わっておらず。。
(この話は12年前の話なんですが、、、)

38歳になった私のカラダはバッチリその時の自分に合わないダイエットを繰り返してしまったことで溜め込んでいた炎症がしっかり残っていたんです。

一度自分に合わないダイエットによって、ストレスホルモンが増えてしまい、カラダ機能バランスを崩してしまうと、それを取り戻すのってかなり難しいもの。。

なぜなら、ストレスホルモン過多は、脳の一部が萎縮してしまうことで、分泌のコントロールがきかなくなり、カラダの不調に対する気づきが遅くなることもある。。
(体質改善初めて、脳の機能が戻り出したら、一気にカラダがここも腫れてる!!ここも腫れてる!!って気づき出して、蕁麻疹でまくったり、汗が出にくかったんですが、一気にカラダから汗がどわっと出たり。)

実際、38歳になって、自分のカラダを通して、自分の心身の機能の得意不得意を科学的に知ってあげたからこそ、
ストレス過多で脳が衰えていたことにも気づけましたし、カラダの不調への気づきも鈍くなっていたことがわかりましたし。。
(ストレス溜めすぎて、脳が萎縮して気づけなかったからこそ、自分ではストレスがあまりない方だと思い込んでいたことが今思えば怖すぎます。。)


体質改善とともに、脳の機能が変わってきたことで、今までスルーしていたカラダの不調を見過ごせなくなるくらいにカラダの機能が取り戻せてきたからこそ、今では本当によかったな、と思えるわけです。
(一時はほんとにどうなるのか?と思ったけれど。。)

何歳からでも、カラダってよりよく変われる!!!

って、私は堂々とみなさんに言えるぞ!!!

《55日ダイエットヨガ》を通して、みなさん自身がご自身の心とカラダを大事にするダイエットを選ぶきっかけになったらうれしいです✨







《55日ダイエットヨガ》ご参加の生徒さんの変化



当協会プログラムである《55日ダイエットヨガ》では、ストレスホルモンを減らして痩せホルモンを増やすのに効果的なヨガ・有酸素運動の特徴を凝縮して、最も効果が出やすくなるクラス構成を編み出し、さらにクラスの精度を上げるために、高精度遺伝子検査を元に、生徒さんに合った運動種類、運動負荷を知ってから、運動プログラムを組み立てております。

みなさん2週間をすぎた頃から、カラダ全体のむくみが取れてスッキリしたり、早い方では、体重が少しずつ減ってくる方もいらっしゃいます。

脳が自然に体重を落とすことを許してくれるメカニズムに沿ってダイエットができると、リバウンド少なく自然に体重が落ちる方がほとんどです。
ハードなトレーニング・食事制限をするダイエットをしてきた方は、みなさんがいつもやられている『ダイエットとの違い』をぜひ体感しにきてくださいね✨

ジムに行っても痩せない??それ、ストレス太りかもしれません。
《55日ダイエットヨガ》

体験クラス開催中!!下記載より、お好きなクラスをお選びください🙏
▶️こちらからどうぞ

※当協会の運動プログラムは、高精度遺伝子検査を活用し、自分に合った運動種類・運動負荷を知ってから、一人一人一人に合わせたカスタマイズクラスを行なっています。

おすすめ

人気の投稿

%d