戦うことをやめたら周りは変わることに気づいた!!//体質改善の生徒さんのご感想。

14年以上、古典ヨガから現代ヨガまで広く学び、それらのエッセンスを現代のくらしに活かせるように抽出。
心とカラダの健康・運動能力向上メソッドとして《インナーアクティベーション・ヨガ》を主宰し、プロから生活者まで広く技術を伝えている私・山下 恵美がサポートさせていただいています。

シングル・マザーで、小6・中3の息子がいます。
アパレルのバイトしかしたことがなく、ビジネスの土台はほぼゼロ。2019年10月から自分ビジネスを始めましたが、現在は自分が好きなヨガをやって楽しみながら子育てができるくらいにビジネスを回せています。

私でも、そのような成果が出せた大きなサポートになったのが《インナーアクティベーション・ヒーリング》の技術です。同僚のインストラクターさんたちにも、この技術ができるようにお教えして、その方が活躍するのに必要なスキルをちょっとリーディングするだけで、みなさんスッキリされて、活躍するクラスの場が増えたり、生徒さんのリピート率がよくなったり。

コロナ禍によりオンライン・クラスに移行しても、変わらずに成果を出せてる技術と活用ポイントを、広く皆様にもお伝えしてご自身のビジネスに活かしていただけたらと思い、ヨガクラス・個人セッション・ヒーリング講座・講師育成講座に日々励んでおります。

インナーアクティベーション・ヨガ協会
山下 恵美


生徒さんの体質改善報告第2弾!!!

去年8月から体質改善を始めたAさんから素敵なご感想をいただいたのでシェアさせてください✨

Aさんは去年、《インナーアクティベーション・ヨガ養成講座/プロフェッショナルコース》をご受講された生徒さんです。

講師業をする傍ら、自分の仕事にやりがいを見出したい!自分のことをもっと知って使命を見つけたい!という思いから、いろんな講座を受けて来られました。
そんな中でもカラダから自分を知ることもできるよ!とご提案させていだだくと、今までそういうアプローチはしたことないなぁということでしたので、まずはやってみることに✨

自分のやりたいことを見つけるのに、体質改善って関係あるの??と思われると思うのですが、、
もちろんありありです✨

自分の使命を見つけるって、瞬時に見つけられることではないものです。
日々、自分が気になったり、今選べることを通して行動し続けるからこそ、自分で奥のやりたいことに気づいて見えてくることでもあるものです。

そのために必要なことは、使命を見つけるまでの集中力、持久力、達成するまでの継続力や精神的安定ってとっても大事✨
それってカラダの遺伝子的特性が大きく関わっていることなんです。
カラダの特性を知ることで、その方の行動パターンの癖ってしっかり見えてくるもの。

そんな自分に合った体質改善を通して、『この仕事、向いているのかな?やりたいことなのかわからないな。。』という状態から、
自分が心の奥でやりたかったことができる環境がもうすでにここにあった!!ということに気づいて、今の講師業に改めて本腰入れよう!!と決めることができたAさんのご感想です。
(個人的なことが入る部分は伏せさせていただきます。)



おはようございます✨
ふと体質改善してよかったな〜と思うことをお伝えしたくてLINEしました✨
唐突っ‼️

約10年ぶりのフルタイム復帰。
久しぶりの担任。主任初めて。

初めてづくしの毎日笑笑


クラス編成を一緒に組む講師のうち一人は、幹部の中でも有名な人(どう対応したらいいかわからない)
その人と一緒に仕事したくないから、1人講師が来なかったくらい。
気持ちはよくわかるけど。。。
昨年度異動した講師には「心と体病まないようにね」と何人にも言われた🤣
子育て、家事、夫婦関係、自分の好きなこと、仕事、人間関係などなど、バランスを取っていってるけど
以前の私なら管理職や保護者からどう見られるか気になって、家族のことを考えずに仕事に傾き過ぎていただろうし、子どもが不安定、荒れてきたら、イライラして怒鳴って解決していたと思う。

今は、自分の心と体のバランスを取った状態を意識するのが最重要として
仕事では、理想や目標はあるけど今の自分にできる最善を尽くしたらいいって考えて仕事ができるので、そこまで無理はしない。
多少体への負担があるけれど(睡眠不足など)それもちゃんと次の日は早めに寝るとかしている。

管理職にも普段のコミュニティケーション、連絡、報告、相談を大切にして自分の気持ちを伝える。
一人で抱え込まない。
問題の講師や職場環境とも最初の1ヶ月は言い合いになったことが何度もある。
でも、この講師とうまくいかない原因はなんだ!?
遠方から通ってくれる生徒さんが学びのある学校生活を送れるためにここから学べる私の課題はなんだ⁉️
とかそういう風に考える余裕がある。
新しい仕事、時間の制約(子どもの送迎など)もありすぎて、余裕はないんだけど、そういう視点も持てる。
実際、今1ヶ月ちょい。
自分のクラスも今は課題だらけ。
まとまりもあまりない。
でも、これはイケるぞ!
なんだかわからない確信を持てるようになった笑笑
まぁ、私がその講師と戦う姿勢でなくなったのが大きいと思う。
結局、私の思考、意識、言動で現実をいかようにも変えられるってことがわかった。



カラダが変わるって本当にすごい!!

今までは、キャパオーバーなことがあると、Aさんがよくやっていたことは、
物にあたる。
旦那さんに暴言はく。
子供に怒鳴ってしまう。

これって、脳がストレスいっぱいな状態だと、自分でコントロールしようと思ってもできるもんじゃないんで、瞬時にカラダが反応で動いてしまうものなんです。。
それもそのはずでして、Aさんの場合は血液中に老廃物が滞りやすいことから、ストレスコントロールの要であるホルモン生成がうまくいかないリスクをお持ちでした。
このカラダの状態では、『そういう自分の行動パターンに気づこうよ』とか、『自分と向き合ってみようよ。』と言ったとしても、脳がそういう自分の状態を認識しづらいので、無理なものです。。



私からみても、Aさん自身、何が一番変わったのか?というと、
自分が受け入れられることが増えたことで、その時選ぶ考え方や感じ方がかなーり変わったこと✨

確かに忙しくて、心とカラダにストレスを感じていることはわかっているけれど、自分がバランスを崩しやすいポイントがわかっているから、
『次の日は早く寝よう』と気づいて対策できるようになった!!
👉自分の状態が認識できるようになってきた✨

これは、、本当に、、ものすごーーーくすごい。
まずは自分を大事にできないと、人のことも大事にできない、とはよく言ったもので、
自分の心とカラダを大切にみてあげられる余裕があることって、家族にも職場の人間関係にもやさしくなれるものですね。

一人の女性が自分らしく輝いていくのをお手伝いできて、とてもうれしい✨

引き続きAさんの変化を皆さんにお届けしていきますので、楽しみにされていてくださいね✨




《55日ダイエットヨガ》ご参加の生徒さんの変化



当協会プログラムである《55日ダイエットヨガ》では、ストレスホルモンを減らして痩せホルモンを増やすのに効果的なヨガ・有酸素運動の特徴を凝縮して、最も効果が出やすくなるクラス構成を編み出し、さらにクラスの精度を上げるために、高精度遺伝子検査を元に、生徒さんに合った運動種類、運動負荷を知ってから、運動プログラムを組み立てております。

みなさん2週間をすぎた頃から、カラダ全体のむくみが取れてスッキリしたり、早い方では、体重が少しずつ減ってくる方もいらっしゃいます。

脳が自然に体重を落とすことを許してくれるメカニズムに沿ってダイエットができると、リバウンド少なく自然に体重が落ちる方がほとんどです。
ハードなトレーニング・食事制限をするダイエットをしてきた方は、みなさんがいつもやられている『ダイエットとの違い』をぜひ体感しにきてくださいね✨

ジムに行っても痩せない??それ、ストレス太りかもしれません。
《55日ダイエットヨガ》

体験クラス開催中!!下記載より、お好きなクラスをお選びください🙏
▶️こちらからどうぞ

※当協会の運動プログラムは、高精度遺伝子検査を活用し、自分に合った運動種類・運動負荷を知ってから、一人一人一人に合わせたカスタマイズクラスを行なっています。

おすすめ

人気の投稿

%d