14年以上、古典ヨガから現代ヨガまで広く学び、それらのエッセンスを現代のくらしに活かせるように抽出。
心とカラダの健康・運動能力向上メソッドとして《インナーアクティベーション・ヨガ》を主宰し、プロから生活者まで広く技術を伝えている私・山下 恵美がサポートさせていただいています。
シングル・マザーで、小6・中3の息子がいます。
アパレルのバイトしかしたことがなく、ビジネスの土台はほぼゼロ。2019年10月から自分ビジネスを始めましたが、現在は自分が好きなヨガをやって楽しみながら子育てができるくらいにビジネスを回せています。
私でも、そのような成果が出せた大きなサポートになったのが《インナーアクティベーション・ヒーリング》の技術です。同僚のインストラクターさんたちにも、この技術ができるようにお教えして、その方が活躍するのに必要なスキルをちょっとリーディングするだけで、みなさんスッキリされて、活躍するクラスの場が増えたり、生徒さんのリピート率がよくなったり。
コロナ禍によりオンライン・クラスに移行しても、変わらずに成果を出せてる技術と活用ポイントを、広く皆様にもお伝えしてご自身のビジネスに活かしていただけたらと思い、ヨガクラス・個人セッション・ヒーリング講座・講師育成講座に日々励んでおります。
インナーアクティベーション・ヨガ協会
山下 恵美
ヨガを教える上で必要なスキルとヨガを仕事にする上で必要なスキルって、ちょっと違ったりするものです。
ヨガ養成講座を卒業して、ヨガをお仕事にしたい方にとって、必要になるのが『ヨガをお仕事にするスキル』です。
私自身、『ヨガを教えるスキルを増やせば、生徒さんに喜ばれてヨガをお仕事にできる。』と思い込んでいた時期がありました。
『自分がいいクラスをすれば、生徒さんに選ばれる』
そう信じていたので、様々なヨガ養成講座を受講して、資格ゲッターのようになっていました。
実際、自分ビジネスを学んで、わかったのは、
『そもそも自分がいいと思うクラスは、生徒さんが求めている悩みを解決できるクラスなのだろうか?』ということ。
生徒さんがどんなことに困っていて、なんでヨガを始めようと思ったのだろうか??という視点が、今までなさすぎたため、『私がいいと思ったクラスは絶対喜んでもらえるに違いない!!』と、自分勝手に熱く思い込んで、クラスに来る生徒さんに押し付けていなかっただろうか?と反省しました。
自分ビジネスを学んで、自分がやりたいクラスを、選んでもらうために、『相手に意識を向けて、相手を深く知ること』がここまで大事だったんだ、と目から鱗でした。
よく考えたら普通のことなのですが、一人で仕事をしていると、基本的なことって見落としがちだったりするものです。
『目の前の生徒さんは、どんなことを大切にしているのだろう??』
『どんな時に幸せだな〜って感じるのだろう??』
『どんな時に悩むんだろう??』
『どんなライフスタイルで、どんな価値観を大事に毎日を過ごしているのだろう??』
みーんなこれ違います。当たり前だけど当たり前すぎてわからなくなることがいっぱいある。
自分ビジネスを学んで、今まで生徒さんを理解する視点が、かなり薄っぺらかった自分に、ものすごく恥ずかしくなりましたし、自分しかみていなかった状態で、ビジネスは成立するのか??と、気づいた瞬間に恥ずかしくなって、結構落ち込みました。
ですが、相手の内側の世界に興味が向くようになったきっかけは、《インナーアクティベーション・ヒーリング》を毎日自分に施術するようになって、心とカラダにゆとりが生まれたから、がとても大きいんだと思います。
相手の立場や相手の目線、相手の内側の世界観を知ることを通して初めて、生徒さんも気づいていない悩みもサポートできるようなクラス作りができるようになりましたし、無理にクラスに来てもらおうとしなくても、自然に生徒さんの方から、
『ヨガやりたいです〜。』
『クラスが終わった後、仕事で面白い変化がありました〜。』など、メールやクラス終わりに笑顔でシェアしてくれるようになったり、私から言わずともご自身の変化に気づいて心とカラダが変わる喜びを共にシェアしあえる仲間のような関係が作れて、これがお仕事になったっていうのは、本当にうれしいことだと思うんです。
◉自分ビジネスこそヨガそのもの。
相手がいて初めて、ビジネスは成立するものです。
だからこそ、自分の世界と生徒さんの世界が混ざり合い、刺激になった時に出てくる生徒さんの新しい内側の世界の拡り方を一緒に体感できる瞬間は、まさに、『ヨガ』そのものだなと感じます。
私自身、馬鹿正直なので、アパレル販売時代から、『心底いいって思ったものしか売らないし売れない』っていうルールは未だ私の中にあるみたいです(笑)
ですが、特に自分に良かったものが、決して誰かにとって良いものだ、という風になるわけではないもの。
自分が真剣にいいって思っていることはあるにせよ、それを相手に興味を持ってもらえるように、
相手のどんなところに役立って、どんな風にうれしいいいことがあるの?っていう言葉の表現や伝える技術は、言葉でうまく表現するのが苦手なゴリラ脳なもので、ゴリラなりに努力を重ねながら、これからも日々精進していきます。
『自分がいいと思ったものは勢いよく勧める』のは自分の特性ですし、得意なことでもあるので、これからも『本気でいいって思うものをみんなに伝わるように具体的に感動を表現する!!』
その努力はこれからも惜しまず、日々のみなさんに役立つ情報をシェアさせてくださいませ🙏
本日もお読みいただき、ありがとうございます!
1分で心とカラダがしなやかになる・心とカラダのプロフェッショナル仕様ヒーリングスキル!
あなた必要なスキルと活用ポイントがわかる
《インナーアクティベーションヒーリング&アカシックリーディング》オンラインモニター募集中
◉生徒さんの90%に活用いただいているスキルです。
▶️こちらからどうぞ