恋愛倦怠期が動いた!//幸せになるって決めた!!

14年以上、古典ヨガから現代ヨガまで広く学び、それらのエッセンスを現代のくらしに活かせるように抽出。
心とカラダの健康・運動能力向上メソッドとして《インナーアクティベーション・ヨガ》を主宰し、プロから生活者まで広く技術を伝えている私・山下 恵美がサポートさせていただいています。

シングル・マザーで、小6・中3の息子がいます。
アパレルのバイトしかしたことがなく、ビジネスの土台はほぼゼロ。2019年10月から自分ビジネスを始めましたが、現在は自分が好きなヨガをやって楽しみながら子育てができるくらいにビジネスを回せています。

私でも、そのような成果が出せた大きなサポートになったのが《インナーアクティベーション・ヒーリング》の技術です。同僚のインストラクターさんたちにも、この技術ができるようにお教えして、その方が活躍するのに必要なスキルをちょっとリーディングするだけで、みなさんスッキリされて、活躍するクラスの場が増えたり、生徒さんのリピート率がよくなったり。

コロナ禍によりオンライン・クラスに移行しても、変わらずに成果を出せてる技術と活用ポイントを、広く皆様にもお伝えしてご自身のビジネスに活かしていただけたらと思い、ヨガクラス・個人セッション・ヒーリング講座・講師育成講座に日々励んでおります。

インナーアクティベーション・ヨガ協会
山下 恵美



インナーアクティベーション・ヒーリング講座をご受講のBさん。

カラダから循環を促したら、数年ぶりに彼氏ができました。
ずっと願い事ノートに何年も書いていたそうですが、、それだけはなかなか叶わなかったそうで。

ですが、実際にお付き合いに至るまで、何人かの男性とデートを重ねてきました。
その時間が、過去の自分の嫌な恋愛を思い起こさせるような時間だったそうな。

『わたし、今まで彼を追いかける側ばかりを繰り返してきて、というかそもそも自分が幸せになることがこそばゆいというか、、(笑)自分が幸せにならないようにしていたんだと気づきました。だから、私自身、彼の方から来るタイプを避けて、自分が追いかける側の恋愛にしか興味なかったのだ、ということに気づきました。』

それに気づけたってものすごい変化です。で実際、お付き合いすることになった彼は、というと、、

『ものすごく私のことを大事にしてくれる方で、私への思いを抑えるのが大変そうな、、今までと違うタイプの人とお付き合いすることになりました。もう私、幸せになります!!!って宣言したので、後は受け取れないわたしの問題ですので、、なんか恥ずかしい、というかこそばゆい(笑)』

幸せになるって決める。そう覚悟できるってものすごいことです。
そんなBさんが、今回数年ぶりに彼ができて、ぽろっと出てきた言葉が本質ついててうれしかったです。

『彼氏ができたけれど、以前の恋愛のように舞い上がりそうになりそうで、冷静な自分がいる感じです。彼ができたけれど、それがよかったのか、悪かったのか、なんてないのかもです。結局、今回は一人の人と、自分を知る時間がやってきただけなのかなって、、。だから、彼は結婚願望があるのですが、私は急がず、見極めて少しづつ育んでいきたいです。』

◉自分とつながった恋愛ができた✨

一般的に彼氏ができると、彼にフォーカスがいってしまい、自分を見失ってしまうことってありますが、彼ができてよかったことも、彼ができたから苦しいことも、結局はいいことも悪いことも同時にある。

一番大事なのは、なんでその彼と引き合ったのか??

自分の内側を知るために、彼が必要だったなぁと、カラダが巡ると心が取り払われて見えてくるものがある。

彼ができた私にフォーカスして外側からの目線を気にして舞い上がるのではなく、彼がいてもいなくても、満たされている私になれたことで、心とカラダにゆとりが生まれ、彼を通して自分をさらに深く知る鏡として捉えられるようになったBさん。

◉自分を大切にした恋愛に進んでよかった✨

自分を大事にしながら自然体で、いいことにも悪いことにもゆらゆら揺られながら、そんなしなやかな中に自然に入ってくるパートナーって心地よかったりするものです。

みなさんが自分とのつながりを取り戻し、自分の力で人生を進めるきっかけをリアルに共に体感させてもらえるのが私の喜びです。

カラダから巡らせて、人生を加速させたい方はこちらにどうぞ🙏


あなたに『必要なスキルと活用ポイント』がわかる
《インナーアクティベーション・ヒーリング》&アカシックリーディング オンラインモニターに参加する

◉わたしのクライアント様の90%が活用してくださっている技術です。
ご興味ある方は、モニターで試してみてくださいね。

▶️こちらからどうぞ

おすすめ

人気の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。