woman in monkey pose

《インナーアクティべーション・ヒーリング》オンラインモニター開催いたしました。//オンラインクラスに加えるだけで、心とカラダに成果が出るヒーリング

本日は、ヨガインストラクターとして活動するmineko先生がインナーアクティベーション・オンラインモニターにいらしてくれました。
mineko先生の活動はこちら⇨ instagram @minekoyoga



なんか気になる!!』と感じてくれていたそうで、『えみさんがどういうことをしているのか知りたかった』というのがきっかけだったそうです。ありがとうございます✨
私自身もinstagramでいつも拝見させていただいておりましたが、とても素直な文章に私自身も見習うところがたくさんだなって感じていました。
mineko先生は、ヨガの養成講座を卒業されて間もないということでした。『レイキも持っていて、結局ヨガをやっていると、そういう見えないところにつながっていくんですよね。』とmineko先生。
先にヨガの状態を作ってから、ヨガをしていくって、それってどういうことなんだろ?って気になっていました。

みなさん、そこ不思議に思いますよね。。詳しくはこちらをお読みくださいませ🙏



ヨガの養成講座を卒業したばかりということでしたが、
ホットヨガから初めて、実際にヨガの養成講座に入ってみると、結構内容が違うことの方が多く、どっちが正しいんだろ??って疑問を感じたりしていました。』とmineko先生。

まだレッスン経験があまりなくって、まだ自分がこういうレッスンをしていきたいというのも定まらない中で、まだ自分と向き合えているわけではないですが、オンラインヨガなら始められると思い始めています。
ただ、受けてくれた生徒さんは「気持ちよかった〜」とか、「わかりやすかったよ〜」とか言ってくれても、まだそこに自信がなかったりするから、一回ごとのクラスで凹んでしまうんですよね。他の先生のクラスを受けると満足できるのに、自分がクラスを開催してみると、生徒さんを満足させてあげられているのかわからないです。
また、ヨガインストラクターをやってみて、私たちはポーズができて当たり前のカラダになってしまっているし、カラダの面ばっかりに意識が向いているのですが、受けてくれる生徒さんが本当にやりたいことは、そこではないから。
それでも効果が出せる方法っていうのを学んでいきたいと思っています。すごいポーズが取れるようになりたい、と思っている生徒さんは私の周りにはあまりいらっしゃらなくて、確実にカラダは変わっていくんだよっていうのが伝えられるようになりたいです。』



ヨガに対する情熱が伝わってきます✨
そんな行動力があるmineko先生ですが、インスタを見たり他のインストラクターと比べて落ち込むことが多いそう。


平気そうにみられるのですが、インスタの投稿も出した後に凹んだり。理想が高いのだと思います。
他のヨガの先生の投稿は、すごく伝わってくるインスタの文章を書いていたりして、、。ですが自分自身の文章は、誰に当てに書いているのか?自分宛に書いているのか?誰に読んで欲しくて書いているんだろう??とか、よくわかんなくなってきてしまうのですよね。そして、ヨガを仕事にしていく上で、どこに頼っていいのか?というのがわからなかったんです。卒業したスクールの先生に頼るぐらいしかなかったんですよね。』

ここはヨガインストラクターさん、みなさんに共通する悩みなのではないでしょうか??

ということで、、インナーアクティベーションヒーリングを体験してもらいました!!
立った状態で、まずは今日のカラダの柔軟性を確認してもらいました。




【before】

前屈⇨ 前屈は得意なようです。胸の前側と太ももも距離が10センチほど空いている感じでした。
後屈⇨ 『後屈が苦手です〜』ということでした。後ろに30度暗い沿っている感じです。
背骨の回旋⇨ 手が背骨に対しての連動感は天地ない感じです。
ジャンプ⇨ 手の連動があまりみられない感じです。
首の回旋⇨ 回した時に肩がつぱっている感じです。

また、心の中に一つだけ気になることを思い浮かべてもらい、その時のカラダの反応を確認してもらいました。
『肩に緊張が入っている感じです。』ということ。


【after】

前屈⇨『おお〜』胸の前側と太ももの前側がペタってくっつきました。
後屈⇨ 『ああ〜全然違う〜!おお✨』 オンラインの画面からも、胸の下まで呼吸がしっかり入っているのがよくわかります。
背骨の回旋⇨『あ!ほんとだ!すごい!気がするんですけど!!笑 え!すごい!!怖いどうしてだろう??』前屈も後屈も背骨のねじりもそうですけど。後ろの鏡まで、見えてるんですけど!!ストレッチができたからじゃないですよね?すご〜い!!』
背骨に対しての連動感もとてもしなやかになっていますね。
ジャンプ⇨ 『軽い〜!!』
首の回旋⇨ 『すごい!軽く動く!』

心の面は?というと、『肩の力が抜けてる感があります✨安心して呼吸を感じているみたいな感じです!』



『元々前屈が苦手ではないですが、すごく動きに入りやすかったです。また後屈が苦手ですが、1回目後ろに倒れた時よりも、2回目倒れて戻ってくる時間の方がものすごく長く感じたってことは、それだけ後ろに倒れていたんだと思います!すごくカラダがインナーアクティベーションの施術で変わったんだと思います。』


私から見ても、お顔の色が一気にお花が咲いたようにパッと明るくなりました。


また、mineko先生の元々持っている得意なスキルをアカシックリーディングさせていただくと、過去生からカラダの体感を磨いてきた方なので、とても敏感に、自分の体感を繊細に感じ取れるところが元々持っている特性でした。
これはヨガを教える上で、もっとも必要な才能なのです。なので、ヨガをお教えるのにとても向いている方でした。
逆に、ご自身の体感の違いを感じることは得意ですが、相手との体感、感覚の違いまで拡げることは、あまりどの人生でもやってきていないようでしたので、『相手との一体感をヨガを通して感じたい』、無意識からそんな思いが読み取れました。
また、たまにご自身の体感を信じられなくなってしまう傾向があること、ご自身の体感をご自身の言葉で表現した経験があまりないようなので、そこはどんどんブログでもヨガクラスでもインスタでも、やりやすい方法でいいので、経験を重ねていくことで磨かれていくと感じました。


『自分の体感体験をベースに生徒さんに自分の言葉でヨガを伝えること』
これが積み重ねることで、自分のヨガが確立してくるからです。


『教えてもらったまんまのティーチングスタイルで、完璧に覚えて、自分のアレンジは許されなくて、じゃあ実際やってみましょうって言ったら、みんなできる人の中で卒業試験をやるので、みんなできるんですよね。でも実際クラスを開催するとなると、できない人が多くて。
今日は、とても面白い話でした。自分がカラダを動かして体験ができたところがよかったです。

ポーズのカラダの柔軟性を追い求めるヨガではなく、これからつながる生徒さんにカラダがよくなるヨガを体験させてあげたいと思いました。インナーアクティベーションがどういう仕組みを持ってやっているのか?が知れたこともよかったです。もちろんえみさんと、お話しできたこともありがとうございました!』


mineko先生、ありがとうございました。みなさん共通するお悩みがたくさんあって、とても参考になるモニター企画でした。
これから、mineko先生らしいヨガがさらに飛躍していきますように✨
またお待ちしております。


mineko先生や他のヨガインストラクターの方からもご質問いただいたのですが、インナーアクティベーション・ヒーリング『気功やレイキのようなものなんですか?』ってこと。

気功やレイキと、インナーアクティベーションヒーリングの最大の違いは、
『自分と他者と、しっかりとした境界線があり、安全安定してヒーリングが行えるのか?』という部分。
ここがヒーリングの成果を大きく分けます。


見えないエネルギーの話になるのですが、自然治癒力を引き出すエネルギーの法則を理解していない施術をするものが世の中には意外に溢れているものです。
私自身もさまざまなヒーリング方法を取得してきましたが、どうしても『生徒さんをよくしてあげたい、生徒さんのカラダを治してあげたい、生徒さんが思うように癒されてほしい。』一件、良さそうなこの思いがあることで、ヒーリングの成果が出ないことに気づいていきました。

ここが曖昧になりやすいのですが、マッサージで考えていただくとわかりやすいかと思います。
マッサージは自分以外のエネルギー=力でカラダを押して、凝り固まっている肩や腰をほぐしていきます。陰陽のバランスを見ても、押されれば、カラダは引くため、その時は肩こりや腰痛が揉まれることでよくなったように感じますが、時間が経つと自分以外のエネルギー=力で押しているため、もみ返しが起こる場合があります。
そのため、その時は気持ちよくなったとしても、元のカラダの状態に戻ってしまいます。

この状態を続けていては、根本からカラダが自然治癒力で戻っていくことはないのですね。
インナーアクティベーション・ヒーリングは自分そのものに備わっている自然治癒力の力で、内側から循環することで、心とカラダを柔らかくしていきますので、元のカラダの状態に戻りにくいのです。

カラダが本来の自分の自然に戻っていくプロセスを経る中で、自分の生活習慣の癖や、摂取している食べ物の偏りなどに心とカラダのデトックスを通して、気づいていく方がほとんどです。自分で気づいて受け入れられるからこそ、日常から心とカラダをご自身で整える意識が高まるものです。
なので、ご自身が持っている気功やレイキに組み合わせて施術していただけると、相乗効果でより心身の健康に役立つかと思います。

レイキや、クンルンネイゴン、チネイザン、アクセスバーズなどテクニックをお持ちの生徒さんが、インナーアクティベーション・ヒーリングを掛け合わせて施術した成果が、結構面白い結果になっているので、その辺りも合わせてケーススタディとしてシェアさせてください🙏


3月もまだまだインナーアクティベーション・ヒーリング&アカシックリーディングモニター募集中です✨

自分の特性を活かして、自然に沿って自己実現に向かっていきたい方、まずは体験ください。


インナーアクティベーション・ヒーリング オンラインモニターに参加する



施術の成果がよくわからない??ヒーリング基礎講座


無条件の愛ヒーリング講座に参加する

おすすめ

人気の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。